京つう

日記/くらし/一般  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2013年05月04日

御殿場ドライブ

今日は早起きして御殿場に向かいました。
愛車の調子をみるために、高速運転・坂道テスト【第二弾】実施ですicon21


いざ、出発icon17

坂道の高速道路でも水温計が上がることなく、無事にテスト終了face02
ただ、まだ別の部分に不備が残っているようなので後日車屋さん行きの課題はありますが、とりあえず水温計の問題は解決したのでヨシヨシ。
ほっと胸をなで下ろしました。


無事御殿場に辿り着けましたので、その後はいつもようにアウトレットにてお買い物。
連休の真っ只中でしたので、インターの出口からもう激しい渋滞icon10

アウトレットへのお客様も多いようでしたが、富士山観光の方も多かったようでした。
世界遺産登録で話題になっているからかしら?
お天気も良かったですしね〜icon01

こんな日は早めに退散icon16
ちょっと渋滞はしたものの、早起きのお影で軽い方ですんだのではないかと思います。


ICON118お土産に足柄SA(上り)・ロータスガーデンの「富士山のパン」

チョコデニッシュとチーズです。
明日の朝ご飯用に。




足柄SA(下り)のお土産屋さんの中で見つけたもの
ICON118なんとICON35八ちゃん堂の「冷凍むかん」ICON35

「八ちゃん堂」とは主人の地元の有名な冷凍食品屋さんなのです。
静岡のSAに福岡のお品物とは大感激ICON61

皮が向いてある冷凍みかんなので、その名も「むかん」
笑わせてくれますface02

行きのSAではまだデザートを食べる感じではなかったので買わなかったのですが、帰りに買おうと思ったら残念ながら上りのSAでは販売してませんでしたICON46
次回のお楽しみにさせて頂こうと思います。



地元の冷凍物というと、
先日コンビニで見つけたロイヤルの「給食でおなじみのムース」

昨年夏に実家福岡に帰省した折に発見し、速攻買い求めたお品です。
なんたって福岡県の私達世代のものには、きっとたまらない「給食でおなじみのムース」ICON60

ミルメークもさることながら、こちらも給食の人気ものでしたICON35

カチコチ凍っていても美味しいし、解けてもムースとして美味しいし。
私は半解凍にした状態のムースが大大大好きでしたface05

九州限定かと思っていましたが、この3月5日から九州地区以外のセブンイレブンで発売中とのこと。

私の両親は「給食でおなじみ」??ではないですけど(^_^;)
早速はまっていました。

おなじみの方もそうでない方も・・・
是非一度食べてみて下さいませ。
  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 18:00京都以外