2013年06月03日
京おばんざい&お茶屋Bar「豆まる」
今日は月曜日でしたので、またもやTちゃんとランチ待ち合わせしました
本日お邪魔致しましたのは京都絡みのお店「豆まる」さん。

テーブル席

世界遺産・京都天龍寺の堀壁をモチーフにしているのだそうです。
お座敷席

お座敷席からの中庭の眺め

その他にも和風バーカウンター席や個室があります。
豆まるの煮込みハンバーグ膳(1,500円)

京たまご茶乃月の出汁巻玉子の他、おばんざい三種ついています
本日のハンバーグ膳は豆乳トマトソースの煮込みでした

食後に豆腐アイス黒蜜かけ

お料理も美味しく、お店の雰囲気も良く、店員さんもとてもお優しい方で大満足
豆まるさんの目玉ともいえるプラン

東京にいながらにして、京都の芸舞妓さんと憧れのお茶屋遊びが出来る
【MAIKO NIGHT】~舞妓(マイコ)ナイト~というものも不定期で夜に開催されているそうです。
ご興味ある方は是非
先程お座敷席から見えていた庭園の方へ。

まさに都会の中のオアシス
爽やかなお天気の中、沢山の方が寛いでらっしゃいました。
その後は着付教室へ。
本日は座学&着物や帯の反物を見せて頂く機会でした。
江戸小紋三役(鮫・行儀・角通し)・・
実際に触らせて頂き、色んな意味でとても勉強になりました
お高くて、いつも本屋さんでパラ見だったお着物関係の本ですが、
今回は珍しく購入してみることに

勉強あるのみです

本日お邪魔致しましたのは京都絡みのお店「豆まる」さん。



世界遺産・京都天龍寺の堀壁をモチーフにしているのだそうです。




その他にも和風バーカウンター席や個室があります。


京たまご茶乃月の出汁巻玉子の他、おばんざい三種ついています





お料理も美味しく、お店の雰囲気も良く、店員さんもとてもお優しい方で大満足

豆まるさんの目玉ともいえるプラン


東京にいながらにして、京都の芸舞妓さんと憧れのお茶屋遊びが出来る
【MAIKO NIGHT】~舞妓(マイコ)ナイト~というものも不定期で夜に開催されているそうです。
ご興味ある方は是非

先程お座敷席から見えていた庭園の方へ。

まさに都会の中のオアシス

爽やかなお天気の中、沢山の方が寛いでらっしゃいました。
その後は着付教室へ。
本日は座学&着物や帯の反物を見せて頂く機会でした。
江戸小紋三役(鮫・行儀・角通し)・・
実際に触らせて頂き、色んな意味でとても勉強になりました

お高くて、いつも本屋さんでパラ見だったお着物関係の本ですが、
今回は珍しく購入してみることに


勉強あるのみです

Posted by 芙蓉(ふよう)
at 19:00
│Lunch