2014年10月23日
第48回・京都名匠会
御献茶式の帰りは西武池袋で開催中でした「京都名匠会」最終日にお立ち寄り。
初登場・京赤地どり鳥響(とりきょう)本店さんの(大石神社前)
「京赤地どりタレ焼重」1,080円


ちょっぴりピリ辛みそだれの美味しいお弁当でした
初登場・クリケットさんのグレープフルーツゼリー


生クリームを添えて、蓋になっている果肉を絞って頂きます。

とってもぷるるん、程好い酸味がやみつきになりそうなくらい美味なゼリーでした
オレンジゼリー・レモンゼリー共に各651円。
同じ金額ならお得なグレープフルーツのゼリーを・・・
ということで貧乏性の私はこちらを購入しました
地下一階の西武食品館では京都展限定企画コラボレーションということで、
「茶匠・井六園」さんとリトルシェフによるお弁当も販売されていました。
リトルシェフ×茶匠 井六園/和の膳 京都名匠会コラボバージョン

フレンチトーストバージョンもありました。

「京赤地どりタレ焼重」1,080円


ちょっぴりピリ辛みそだれの美味しいお弁当でした




生クリームを添えて、蓋になっている果肉を絞って頂きます。

とってもぷるるん、程好い酸味がやみつきになりそうなくらい美味なゼリーでした

オレンジゼリー・レモンゼリー共に各651円。
同じ金額ならお得なグレープフルーツのゼリーを・・・
ということで貧乏性の私はこちらを購入しました

地下一階の西武食品館では京都展限定企画コラボレーションということで、
「茶匠・井六園」さんとリトルシェフによるお弁当も販売されていました。


フレンチトーストバージョンもありました。
2014年10月23日
東京大神宮・御献茶式
本日は東京大神宮の御献茶式に参列して参りました。

お茶の先生と副席(立礼式)と副席(日本間)をご一緒に回って頂きました。
その後左海宗匠による御献茶式を拝見、拝服席にて薄茶頂きました。
あいにくの雨模様でしたので、いつもの洗える小紋にて


雨
の日はこのお着物についつい逃げてしまいますが
でもこんな雨の中でも先生も役員の方々も、そしてお客様の結構な方が色無地でご参加。
皆様、さすがでございます。
私も見習わなくては

お茶の先生と副席(立礼式)と副席(日本間)をご一緒に回って頂きました。
その後左海宗匠による御献茶式を拝見、拝服席にて薄茶頂きました。
あいにくの雨模様でしたので、いつもの洗える小紋にて


雨


でもこんな雨の中でも先生も役員の方々も、そしてお客様の結構な方が色無地でご参加。
皆様、さすがでございます。
私も見習わなくては
