2013年06月20日
着付三昧とその後
昨日は午前中に着付教室の補講、午後からは月曜日の振替分で2コマ授業をTちゃんと一緒に受けて参りました。
合計4時間、お着物と格闘しておりました〜
お昼の1時間少しの空き時間。
お教室から程近い銀座ファイブの「ごはんカフェ」にてランチです
鶏肉の唐揚げ(黒酢ソース)と夏野菜+とろろ汁

おばんざい4種は「もやしのナムル」に「ほうれん草のお浸し」と「牛蒡の胡麻和え」と「ひじきの煮物」
その他にサラダと根菜のお吸い物とプチデザート(お饅頭?)でした。

とっても色彩豊かでお野菜たっぷりのお食事でした。
かなりのボリュームで、お腹もいっばいに
栄養補給も沢山して午後からの授業も元気に乗り切ったのですが、
その後私に思いもかけぬ悲劇が


授業の最後に脱ぎ終わったお着物を畳んでいたら
(お着物をたたむ中腰の姿、想像して見て下さいっ
)
腰の右の辺りがびびびっ
きてるっ
これはかなりきてるっ
どうも軽い?
ぎっくり腰になってしまったようでした
それからは片付けもTちゃんに手伝ってもらいながら・・・
お教室から駅まで、そして電車の中も私の重たい着物バックをTちゃんに代わりに持ってもらいながら・・・でした。
本当にお世話になりました、Tちゃん
ありがとうございました。
Tちゃんと途中でお別れした後は、最寄り駅から頑張って一人で帰ったものの、
徒歩5分の道のりがこんなに遠いのかと思うくらい。
前屈みのペコペコ歩きでなんとか自宅まで辿り着きました
その後は主人の手助けもあって、すぐ近くの整体の方に施術して頂き、なんとか事なきを得たという感じです。
その夜は湿布してそのまま安静。
そして本日も用心しながらぼちぼちと過ごしておりました。
お陰さまで寝たきりにならず、随分と動けるようになって参りました。
栄養士時代、重たいものをホイホイ持っていたら先輩から
「ぎっくり腰に気を付けなさい。なったら癖になるわよ」とよく言われていて
重たい荷物を持つ際はいつもその先輩の言葉を思い出していましたが、
まさか着物をたたんでいる時になるとは
こんなことってあるんですね。
もう若くないなぁ〜としみじみ思いました
整体の先生のお話によると、ぎっくり腰って疲れが溜まった時か、栄養不足の時に起こるらしいですよ
(お昼にあんなに健康的なお食事食べたのにぃ〜
まだ消化するまでには至ってなかったですかね)
癖にならないように気をつけたいと思います。
先日、アマチュアジャズバンドでお世話になっているKおばさまから、
ご自宅のお庭に咲いた額紫陽花を頂戴しました。

外に出れないですが、花瓶の中の美しいお花を愛でて癒されています
合計4時間、お着物と格闘しておりました〜

お昼の1時間少しの空き時間。
お教室から程近い銀座ファイブの「ごはんカフェ」にてランチです



おばんざい4種は「もやしのナムル」に「ほうれん草のお浸し」と「牛蒡の胡麻和え」と「ひじきの煮物」
その他にサラダと根菜のお吸い物とプチデザート(お饅頭?)でした。

とっても色彩豊かでお野菜たっぷりのお食事でした。
かなりのボリュームで、お腹もいっばいに

栄養補給も沢山して午後からの授業も元気に乗り切ったのですが、
その後私に思いもかけぬ悲劇が



授業の最後に脱ぎ終わったお着物を畳んでいたら
(お着物をたたむ中腰の姿、想像して見て下さいっ

腰の右の辺りがびびびっ

きてるっ


どうも軽い?


それからは片付けもTちゃんに手伝ってもらいながら・・・
お教室から駅まで、そして電車の中も私の重たい着物バックをTちゃんに代わりに持ってもらいながら・・・でした。
本当にお世話になりました、Tちゃん

ありがとうございました。
Tちゃんと途中でお別れした後は、最寄り駅から頑張って一人で帰ったものの、
徒歩5分の道のりがこんなに遠いのかと思うくらい。
前屈みのペコペコ歩きでなんとか自宅まで辿り着きました

その後は主人の手助けもあって、すぐ近くの整体の方に施術して頂き、なんとか事なきを得たという感じです。
その夜は湿布してそのまま安静。
そして本日も用心しながらぼちぼちと過ごしておりました。
お陰さまで寝たきりにならず、随分と動けるようになって参りました。
栄養士時代、重たいものをホイホイ持っていたら先輩から
「ぎっくり腰に気を付けなさい。なったら癖になるわよ」とよく言われていて
重たい荷物を持つ際はいつもその先輩の言葉を思い出していましたが、
まさか着物をたたんでいる時になるとは

こんなことってあるんですね。
もう若くないなぁ〜としみじみ思いました

整体の先生のお話によると、ぎっくり腰って疲れが溜まった時か、栄養不足の時に起こるらしいですよ

(お昼にあんなに健康的なお食事食べたのにぃ〜

まだ消化するまでには至ってなかったですかね)
癖にならないように気をつけたいと思います。
先日、アマチュアジャズバンドでお世話になっているKおばさまから、
ご自宅のお庭に咲いた額紫陽花を頂戴しました。

外に出れないですが、花瓶の中の美しいお花を愛でて癒されています

2013年06月20日
月桂冠・男前豆乳入りにごり酒
月桂冠さんが男前豆腐店さんとコラボレーション
「男前豆乳入りにごり酒」を発売されたそうです。

250ml・380円
発売期間は2013年5月7日〜7月末まで。
豆乳入りというのがまた惹かれますね

「男前豆乳入りにごり酒」を発売されたそうです。

250ml・380円
発売期間は2013年5月7日〜7月末まで。
豆乳入りというのがまた惹かれますね
