2013年06月24日
ちどりやさんのカードケース
先日京都館にてちどりやさんのカード入れを購入しました。


今週末主人方の姉家族が甥っ子のピアノの全国大会で上京するので、その時の電車の移動で使うSuicaカードを入れてもらおうかと思いまして。
本当は義兄、義姉、甥っ子の三人分購入したかったのですが、中学生の甥っ子にはちょっと大人っぽすぎたので、京都館では夫妻分の二つを買いました。
色違いなのでなかなか気に入っております
甥っ子くん用には日本市さんの富士山定期入れにしました。

羽田国際空港に行ったついでに羽田空港第2ビルのお店まで寄ってきました。
(ついで?いや、実はこれが一番の目的で羽田までお見送りしました
)
Suicaカードも3枚準備OK
先月一緒に上京されてらした甥っ子くんのピアノの先生から、お昼ご飯のお礼にと頂いた素敵な七夕飾り

早速リビングに飾らせて頂いております
御礼のお手紙(切手は七夕で
)

お作法教室でお勉強させて頂きました「お手紙の書き方」に習い、久しぶりにペンをとりました。
週末には姉家族もピアノの先生も皆様上京。
お会い出来ますのを楽しみにしております


今週末主人方の姉家族が甥っ子のピアノの全国大会で上京するので、その時の電車の移動で使うSuicaカードを入れてもらおうかと思いまして。
本当は義兄、義姉、甥っ子の三人分購入したかったのですが、中学生の甥っ子にはちょっと大人っぽすぎたので、京都館では夫妻分の二つを買いました。
色違いなのでなかなか気に入っております

甥っ子くん用には日本市さんの富士山定期入れにしました。

羽田国際空港に行ったついでに羽田空港第2ビルのお店まで寄ってきました。
(ついで?いや、実はこれが一番の目的で羽田までお見送りしました

Suicaカードも3枚準備OK




早速リビングに飾らせて頂いております




お作法教室でお勉強させて頂きました「お手紙の書き方」に習い、久しぶりにペンをとりました。
週末には姉家族もピアノの先生も皆様上京。
お会い出来ますのを楽しみにしております
