京つう

日記/くらし/一般  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2013年07月01日

浅草お出掛け

本日は着付教室の各級合同お出掛けの日でしたので、自宅で着付をしてからお教室に向かいました。
今日から7月ということで、夏着物もいよいよスタートICON35
私にとっては“初・夏着物外出”ですface02


皆でお教室集合した後は新橋→日の出桟橋→水上バスへicon19
ICON118こちらが浅草へと向かう水上バス

以前浅草→浜離宮まで両親と水上バスに乗ったことがありますが、今回はその反対路線。
風が心地よくて良い眺めでした。


ICON118そして終点の浅草に到着

雨も降らず、日差しも少し和らいでいたので、お出掛けには最適でしたICON60


ICON118お昼ご飯は雷門前の「三定」さんにて。

一昨日に姉家族がここで天丼を食べていたかと思うと
なんだか思わず“にこっ”としてしまいますface02


ICON118天ぷら定食(1,500円)





ICON118雷門

お教室の方数名が、外国の方に写真を求められてましたICON141
やはり集団で着物姿で歩いていると目立ちますよねicon10


ICON118仲見世散策


その後は着付教室の姉妹校・日本橋校にて“大島紬”についての講習会がありました。
色々な大島紬を見せて頂き、大変勉強になりました。


ICON118日本橋校のお隣の問屋さんで購入した手拭い



帰宅後、自宅にて主人に写真撮ってもらいました。

一日中歩き回って、ちょっと着崩れている感じですがface03
初・夏着物の記念にICON64  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 20:00京都以外

2013年07月01日

婦人画報 2013年8月号


2013年7月1日発売
880円


※創刊108周年というこで特別価格の880円ICON35
 トラベル版も出ていて持ち運びに便利そうですねっICON60
  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 19:45書籍