2014年01月05日
初春・梅昆布茶(純金茶)
自宅に着いて、到着の連絡、荷下ろし、片付け、洗濯、プランターに水やり、郵便物・宅急便の処理等々・・・
帰省した後も何かと大変です
午後のおやつの時間。やっと座って年賀状を見始めました。
ホテルハーヴェスト京都で頂いた「純金茶」


お義兄さん夫妻から頂いた「さかえ屋」のお菓子と共に
帰省した後も何かと大変です

午後のおやつの時間。やっと座って年賀状を見始めました。
ホテルハーヴェスト京都で頂いた「純金茶」


お義兄さん夫妻から頂いた「さかえ屋」のお菓子と共に


2014年01月05日
いざ東京へ!
4日の宿泊は、車の時によく利用させて頂く京都ガーデンホテルでした。
早目の就寝をして、朝4:00に起き、4:40ホテル出発
8:00前、渋滞にも遭わず一気に駿河湾沼津SAまで駆け抜けました。

新東名に出来た新しいSAなので、これまたお手洗いもおしゃれ


いいですよねぇ〜、お化粧室だけでも立ち寄りたくなりますよねぇ
そんな素敵なSAですが、駿河湾沼津SAに寄りたかった一番の目的は『Le Cafe de Gaspard et Lisa (リサとガスパールカフェ)』があるから

だったのですが、あまりに早く着きすぎてまだ開店しておらず

あと2時間、ここで待つのも時間が勿体ないので、今回は通路からお店の中を眺めるだけにしました
残念

展望台では「幸せの鐘」も鳴らせます

屋外のようなイメージのフードコート

朝食は「温玉とろろうどん」

それからも渋滞に巻き込まれず、10:30無事自宅に帰り着きました。
やっぱり昨日京都に泊まっていて正解でした
ご主人様、長旅運転お疲れさまでした。
早目の就寝をして、朝4:00に起き、4:40ホテル出発

8:00前、渋滞にも遭わず一気に駿河湾沼津SAまで駆け抜けました。

新東名に出来た新しいSAなので、これまたお手洗いもおしゃれ



いいですよねぇ〜、お化粧室だけでも立ち寄りたくなりますよねぇ

そんな素敵なSAですが、駿河湾沼津SAに寄りたかった一番の目的は『Le Cafe de Gaspard et Lisa (リサとガスパールカフェ)』があるから


だったのですが、あまりに早く着きすぎてまだ開店しておらず


あと2時間、ここで待つのも時間が勿体ないので、今回は通路からお店の中を眺めるだけにしました









それからも渋滞に巻き込まれず、10:30無事自宅に帰り着きました。
やっぱり昨日京都に泊まっていて正解でした

ご主人様、長旅運転お疲れさまでした。