2013年04月11日
両親の趣味
今年のお正月は帰省出来ませんでしたので、祖母の49日帰省以来、半年ぶりに実家に帰って参りました。
昨日は早目におうちに帰ってのんびり。
本日午後は車で15分程の姉のところに行って、久しぶりに甥っ子&姪っ子にも会ってきました。
みんな元気で何よりです
私の実家は九州のド田舎もとい、自然あふれるところにあります。
元・大関魁皇の出身地。
名菓は「成金饅頭」・・・ですが、今は「もち吉」と言った方が世間ではメジャーかもしれませんね。
帰省した時期は丁度遠賀川の河川敷にてチューリップフェアが行われていて、とても綺麗でした
とってもローカルな街ですが、大好きなふるさとです。
そんなこの街に永く生活をしている両親。
母の趣味は主に裁縫全般(洋裁、編み物、かぎ編み)
小さい頃は母手作りのお洋服でお出掛けしたものです。
冬は手編みのセーターをいっぱい作ってもらいました。
私が御裁縫が好きなのも母の影響が強いのでしょう。
そしてここ20年近く凝っているのがクロスステッチ刺繍。
母の作品


ここにクロスするのか?
と思うくらい細かい生地に何十種類もの刺繍糸を重ねていきます。
コツコツと頑張り屋さんの母だからこその作品だと思います
そして父の趣味は「野球」

学生時代から野球が大好きで、73歳の今もなお現役(古希野球)で頑張っています。
以前は戸棚に野球のトロフィーや記念品が所狭しと並んでいましたが、
最近戸棚の中で目をひくのがこちら

仕事を引退して新たに増えた趣味、能面彫りです。
(夜中見るとちょっと怖い(^_^;))
黒式尉

なかなか高尚な趣味で初めは少し驚きでしたが、真面目且つ凝り性。
手先が器用だったのね・・・と改めて感心。
その関連で暫くお土産にしていた長久堂の「花面」もご紹介

二人とも仕事を辞めた今は趣味の他、地域の活動で毎日忙しい日々を送っているようです。
(この日も朝から小学生の交通安全の為、歩道に立ってました
4月といえど、真冬のように寒かったです
お疲れさま〜)
これからもお身体大切に
昨日は早目におうちに帰ってのんびり。
本日午後は車で15分程の姉のところに行って、久しぶりに甥っ子&姪っ子にも会ってきました。
みんな元気で何よりです

私の実家は九州の
元・大関魁皇の出身地。
名菓は「成金饅頭」・・・ですが、今は「もち吉」と言った方が世間ではメジャーかもしれませんね。
帰省した時期は丁度遠賀川の河川敷にてチューリップフェアが行われていて、とても綺麗でした

とってもローカルな街ですが、大好きなふるさとです。
そんなこの街に永く生活をしている両親。
母の趣味は主に裁縫全般(洋裁、編み物、かぎ編み)
小さい頃は母手作りのお洋服でお出掛けしたものです。
冬は手編みのセーターをいっぱい作ってもらいました。
私が御裁縫が好きなのも母の影響が強いのでしょう。
そしてここ20年近く凝っているのがクロスステッチ刺繍。



ここにクロスするのか?
と思うくらい細かい生地に何十種類もの刺繍糸を重ねていきます。
コツコツと頑張り屋さんの母だからこその作品だと思います

そして父の趣味は「野球」


学生時代から野球が大好きで、73歳の今もなお現役(古希野球)で頑張っています。
以前は戸棚に野球のトロフィーや記念品が所狭しと並んでいましたが、
最近戸棚の中で目をひくのがこちら


仕事を引退して新たに増えた趣味、能面彫りです。
(夜中見るとちょっと怖い(^_^;))


なかなか高尚な趣味で初めは少し驚きでしたが、真面目且つ凝り性。
手先が器用だったのね・・・と改めて感心。
その関連で暫くお土産にしていた長久堂の「花面」もご紹介

二人とも仕事を辞めた今は趣味の他、地域の活動で毎日忙しい日々を送っているようです。
(この日も朝から小学生の交通安全の為、歩道に立ってました

4月といえど、真冬のように寒かったです

これからもお身体大切に
