京つう

日記/くらし/一般  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2012年07月27日

岡重 京都テキスタイル



2012年7月27日発売
4,095円
ハースト婦人画報社  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 20:00書籍

2012年07月26日

鯰に乗る河童の箸置き

京都検定仲間のTちゃんにお誘いを受け、馬喰町の雑貨問屋さんのSALEに行ってきました。
B1F〜4FまでかわいいものがいっぱいICON61
大興奮の一日でしたface02


京焼・清水焼の箸置きもあったのでGetICON35

鯰の上に河童がのっているものにしました。
ちっちゃな河童ちゃんに「にっ」と笑った鯰さん。
(どことなくトトロに似てるなぁ〜なんて)



よく見ると河童ちゃんは鯰さんのヒゲを両手で掴んでいる〜。
そのしがみついている様がとってもキュートICON60で益々気に入っちゃいました。
我が家の夏のアイテムに仲間入りです。
  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 20:00箸置き

2012年07月24日

EMIRI BOOK kyoto



2012年7月24日発売
1,470円
  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 20:00書籍

2012年07月17日

インターネット配信

テレビ中継の後(11:45〜)は「KBS京都Ustream」でも楽しむことが出来ました。

東京にいても京都の「今」を味わえるなんて、本当に便利な時代です。


そういうと山伏山ではスマートフォンのケースも販売されていたそうです。
3種で90個限定!!ひとつ2,500円

http://doraku.asahi.com/earth/kansai/img/120706_img_column.jpg

限定物に弱い私face03
来年は買えるといいなっ。
  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 12:00

2012年07月17日

祇園祭中継



やっぱり残念ながら京都には行けませんでしたがicon10

BSフジで生中継を楽しんでいますicon13

晴れてますねぇ〜icon01

暑そうですねぇ〜ICON179


今年から「大船鉾」の唐櫃巡行が142年ぶりに加わり、二年後の2014年には巡行完全復活予定。
後祭の巡行順番が140年ぶりに室町時代〜幕末の巡行順に近づけられたそうです。
同じく休み山だった「布袋山」もやぐら初設置で復興の第一歩。
そして近い将来、17日に一緒だった巡行も先祭と後祭に分かれることになるのかも。

月鉾が20年をかけて鉾の前掛・胴掛などの4面を新調したり、螳螂山のかき初めが140年ぶりに復活されたり、宵山の日和神楽ルートが多様化したり、山伏山検定が出来たりと毎年変化に富んでいるお祭り。

昔ながらのものを守り、元あるものに近づけたり、時代時代で新しいものが加わったりと、京都ならではの伝承・伝統がそこに息づいている気がします。




  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 09:25

2012年07月14日

宵山



今日から京都では宵山ですね。(7月14日は宵々々山、15日を宵々日、16日を宵山と言ったりしますが、最近は14〜16日の三日間のことを総称して「宵山」と表現しているようです)
今回は祇園祭の宵山期間が3連休ということもあり、より多くの方が京都をご訪問なのではないかと。

いいなぁ〜私も行きたいface10
(でも我が家はこの3連休中、ずっと趣味の吹奏楽三昧ですicon10夏の時期なので仕方ないですねface03)

宵山風景のタペストリー
玄関に飾っています。

飾りでついているミニチュア駒形提灯。
風に吹かれるとゆらゆらと揺れるんですface02

  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 10:17雑貨

2012年07月13日

やんやんマチコ 第5話



7月14日からhomepageにて第5話公開です。
今回は「キラキラやん?」icon12


かわいいICON60  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 21:30キャラクター

2012年07月12日

やんやんマチコ

京都絡みということで・・・・
なんだかこのほんわかさについ心を奪われてしまった私ですface02



マチコ

二十歳の京都出身の女の子。
シャンゼリゼ商店街のアパートで、
マイペースにほっこり暮らしています。
手作りのマカロンを屋台で売って生計を立てています。
年相応の夢や憧れも持っていますが、
自分の身の丈にあった暮らしをしています。




詳しくはこちら↓
やんやんマチコ
  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 12:47キャラクター

2012年07月11日

素敵なふきん



元職場の先輩から京都土産を頂きましたicon27

障害福祉施設「リ・プラン京都西京」の方が作られた作品だそうです。
とってもかわいいicon06

京都らしくていいですねっface02
   


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 10:15雑貨

2012年07月10日

青色福俵



先月京都に行った際のお土産
ギャラリー遊形さんの季節限定の「青色(せいしょく)福俵」です。
24個入りで630円。

今日はお作法教室のお稽古だったので、差し入れにお持ちしました。


懐紙お隣は人形町・重盛のゼイタク煎餅。
人形町の会場での開催でしたので、先生がお茶菓子として生徒さんに振る舞われました。
この時期にぴったりのお菓子ですねICON61

季節感を大事になさる先生のお心配りを感じます。
  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 20:40京菓子

2012年07月09日

京料理教室

京都館の夏の特別企画
京野菜を使った、京料理教室に参加して参りました。
京都の老舗「たん熊北店」の栗栖社長をお迎えしてのお料理教室icon28

お勉強出来て、美味しいお料理も堪能出来、一石二鳥ICON35
ということで元職場の先輩とお申し込みをさせて頂きました。

こんな感じで下ごしらえがあらかじめされているので時間短縮です。



調理方法の説明のあと、実際に自分たちで取りかかります。

ICON118こちらが先生のお手本

さすが美しいですねっicon12


ICON118そして生徒である私達の作品


あら、なんだかお手本にかなり忠実ではないの?face02

先生やスタッフの方々、そして一緒の班の受講生の方々のお陰で、失敗せず美味しいお料理を頂くことが出来ました。


ICON118先付「蛸ちりオクラ ジュレ土佐酢掛け」

そうめん南瓜と呼ばれる糸瓜の上にオクラのソース、しゃぶしゃぶした蛸、ジュレ土佐酢、花穂紫蘇があしらってあります。
ジュレはパールアガーを使用し、裏ごししているので口溶けもまろやかです。


ICON118炊合「賀茂茄子海老そぼろあん掛け」

油で揚げた賀茂茄子の上には海老のそぼろと百合根、枝豆のあんがとろり。


ICON118吸物「南瓜すり流し」

柔らかく煮た冬瓜に八方出汁でのばした南瓜のポタージュを注ぎ、蓴菜と花穂紫蘇を添える。
粗挽き黒胡椒がアクセントになっています。


どれも色合いが綺麗で美味しくて、見た目もお腹も大満足のお料理でした。

試食後はお片付けもしなくてよく、帰り際にはお土産まで頂きました。
京都館のお買い物券1,000円分と二条城展の招待券。
そして伊勢丹さんご協力のもと、清閑院さんの「玉かんろ」10個入り


お味は・・・ほうれん草、生姜、さつま芋、とうもろこし、南瓜、人参、トマト、赤紫蘇、胡麻

至れり尽くせりのお教室だったと思います。
また是非機会がありましたら伺わせて頂きたいと思いますICON64

  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 23:00イベント

2012年07月08日

意外と知らない京都



中を開いて。。。
なんだか普通の書籍よりも字が大きめに感じるのは私だけかしら??
でも内容はとっても濃い感じの本で、検定対策用にはすごく参考になりそうです。

2012年7月7?、9?日発売
1,890円
京都新聞出版センター
  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 22:00書籍

2012年07月07日

京都検定講習会(東京)

京都検定講習会に参加して参りました。
今回は京都散策マップの第三弾。塩原先生の回でした。

すっごく面白い内容でとても為になり、そして時々くすっと笑えるところもあり。
2時間あっという間の講習会でした。

次回は9月15日(土)に行われるとのこと。
9月が今から待ち遠しい私ですface05

7月のテーマは西陣ということもあり、お着物でお越しでした。
東京・青山にある京都市の「白イ烏」にて特別にレンタル・着付けだそうです。




平成24年度 京都検定講演会
京都散策マップ講演会Ⅲ
~ 伝説の街 北野・西陣 編 ~

 京都を散策するかのように説明する京都散策マップ講演会、第3弾は「七夕祭」が行われる 北野天満宮 を含む「北野~西陣」エリアです。
 都の歴史のシーンを刻んだ文化財を「見る」に加え、今も京の人々に息づく信仰心や説話を数多く「識る」お薦めのコースです。
 このコースは、仏像、建造物、庭、花、芸能、産業・文化・街並み・食・土産など、観光要素のバランスが良く、初心者は勿論、誰かを案内する京都通にとっても、最も適した観光ルートといえます。
 そんな、北野・西陣エリアを“楽しく、豊かに、元気に”ご紹介いたします。
【隠れた名所】
○今なお、百鬼夜行行列 が通る 大将軍八神社
○苦を抜いてくれる 釘抜地蔵伝説 の 石像寺
○閻魔王 を祀る 千本ゑんま堂 こと引接寺
○日本最大の怨霊・崇徳上皇を祀る 白峯神宮
【今回のルート】
わら天神~平野神社~北野天満宮~大将軍八神社 ~上七軒~千本釈迦堂~引接寺~石像寺~織成舘~岩上神社~雨宝院~本隆寺~首途八幡宮~考古資料館~白峯神宮~晴明神社~一条戻橋
日時:平成24年7月7日(土) 13:00~15:00
受講料:2,000円
定員:150名 (事前申込 要)
会場:TKP東京駅八重洲カンファレンスセンター
(東京都中央区京橋2-3-19 TKP八重洲ビル) JR東京駅八重洲南口から徒歩6分
東京メトロ銀座線「京橋」から徒歩3分、都営浅草線「宝町」から徒歩5分
講師:塩原 直美(しおばらなおみ)



  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 23:00京都講座

2012年07月03日

とっておきの京都



ついつい手が出る京都本です。
またしても女性心をくすぐる雑誌ですface02

個人的には「喫茶築地」のムースケーキにとっても惹かれてしまいましたっICON60

あとは「ことばのはおと」の季節のフルーツのにゃんこパフェICON163


リンネル +InRed特別編集
とっておきの京都 “かわいい”と“おいしい”をめぐる旅
京都ツウ45人が厳選スポットへご案内

2012年8月3日発売(書店には7月3日から並んでます)
980円
宝島社
  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 22:00書籍

2012年07月01日

祇園祭の季節です



先日「ギャラリー遊形」さんで購入した粽のにおい袋(1,890円)です。
とっても可愛いので一目惚れしてしまいましたicon06
小さな粽が三つに赤・黄緑・黄色の護符。よく作られています。

上品な香りで気に入ってますface05

今年も祇園祭の季節がやって来ましたね。
7月というだけで気分もそわそわ。

京都の暑い熱い夏の到来です。  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 21:00雑貨