京つう

日記/くらし/一般  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2013年02月24日

京都糸屋ホテル

先輩とお別れした後は、ぷらぷらとホテルまで歩いて帰りました。
本日のホテルは2月1日にオープンしたばかりの「京都糸屋ホテル(kyoto ITOYA Hotel)」



ICON118入口の廊下



ICON118フロント(2階)

お部屋の鍵がレイアウト配置されていて、各階ごとに色合いが違う房がとてもお洒落。


ICON118ロビー



こちらで「ウェルカムドリンクICON152」が頂けました。

夕方にチェックインした時にもお誘いを受けたのですが、急いでいましたのでその時はご遠慮しました。
再度ホテルに戻って来たのは22時近く。
もうサービスはやっていないだろうなと思っているとまたもやお声掛けあり。
こんなお時間でも快くサービスして下さいました。

寒い外を暫く歩いて帰ってきたので、とってもあたたまりましたface02
ありがとうごさいます。


ICON118室内

ベッドは150×200cmのゆったりタイプ。
お写真(ポスター)が源氏香の形にカットされていて素敵でしたicon12


ICON118デスク回り



ICON118洗面所

テレビ側にはガラスの仕切りがあるので、水はねも安心です。


ICON118棚にはタオルやポットなどが収納



ICON118お部屋の入口のところ

クローゼットはなく、ハンガーが四本かけられています。
お風呂の扉にあるタオル掛けがとっても便利でした。


ICON118お風呂

いいですよねぇ〜洗い場があるってface02


ICON118トイレ

お風呂と別々なので、自宅にいるような感じです。


ICON118ご自由に御飲み下さいとペットポトルのサービスも



ICON118丸久小山園のティーパックがICON61

ペットボトルといい、こちらのお茶もかなり私のポイントあげましたicon14


お部屋の鍵ひとつひとつはこんな感じ



まだオープンしたてということで、ホテルの方々もなんだか初々しいというかICON111
とても親切な方ばかりで好印象でしたICON61


1階のスペースはまだ工事中でしたが、そのうち朝食を頂ける和風レストランになるそうです。

また、ウェルカムドリンクを頂いたスペース。
あちらはカフェ風に使う予定なんだとか。

また泊まりに来たいなと思えるホテルでしたicon12

ICON118ITOYA HotelICON118


京都市下京区烏丸通松原上る薬師前町712
075-365-1221  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 22:15ホテル

2013年02月24日

レストラン祗園おくむら

夕食は大阪の先輩とご一緒しました。
先輩が以前から気になってらっしゃったという「祗園おくむら」さんicon28
今夜はちょっと豪勢に二人でフランス懐石のディナーです。




ICON118一階のカウンター席



ICON118一階のテーブル席



素敵なお雛様が飾ってありました。



ICON118ナプキンのロゴもかわいいICON60



ICON118前菜

海老と赤パプリカのパイ
白い泡はきのこソース

ICON118お魚料理

鮪のとろろかけ、ミニお寿司、ごま豆腐、酢の物・・・・
丁寧にご紹介下さいましたのに、忘れてしまいましたicon10
でもどれもとても美味しかったです。


ICON118パンは四種からお好きなだけ選べます。

私は「いちぢくのパン」と「ガーリックのパン」に。


ICON118サラダ

伊勢エビ、砂肝、玉葱、ブロッコリ、プチトマト、ミニキャベツ、りんご等々


ICON118茶碗蒸し

鴨と葱のスープが上にかかっています。


ICON118黄身酢和え

上に蟹のほぐし身が添えてあります。


ICON118白身魚

わらびにたけのこ、春を感じる食材です。


ICON118ファグラと大根のソテー

上に乗っているのは黄色のプチトマトかと思いきや、きんかんでしたICON60
奥はりんご


ICON118お口直しのヨーグルトのシャーベット




ICON118和牛フィレ・ステーキ

メインのお肉は和牛フィレとロースが選べます。


焼き加減はミディアムにして頂きました。


ICON118ミニカレー

こちらもご飯(+赤出汁+香の物)と選ぶことが出来ます。


ICON118デザート

大きなお皿にデザートが10種類乗っていまして、お好きな物をお好きなだけどうぞface02と。

そんな〜どれも美味しそうで選べませんicon10


ということで全種類を少しずつ頂くことに。
お腹いっぱいだけど、デザートは別腹ですface02


ICON118ピーチティー

お飲物も珈琲・紅茶・ハープティーなど色々と選べます。

エルメスの鮮やかな器にピーチティーの赤。
こんなところにまで気遣われてらっしゃるのですねICON60


美味しいお料理に、見た目にも美しい盛りつけ、そして素敵な器icon12
祗園おくむらさんには(特に女性)を楽します要素がいっぱいですねface02

気付けば開店の17:30から閉店の21:00まですっかり長居してしまいましたface08
先輩とのおしゃべりは本当につきることがありません。

いつも私が落ち込んでいるときに救世主のようにメールを下さり、優しく気遣って下さる先輩。
先輩とは京都好きであるという他に、お洋服の趣味とかも重なっていたりして(実は同じツーピースを持っていますface02)
手帳もここ数年同じタイプのものを使っていたりと共通点が多くあります。

一緒に働いていた時よりも離れてからの方がもう長くなってしまいましたが、いつまでも仲良くして頂けたらなと思います。


ご主人様、今夜は先輩を独占してしまってすみませんicon10

楽しいお時間をありがとうございました。




先輩からは永楽屋さんの「柚子じゃむ」をicon27
私はとらやの羊羹をお土産にお渡ししました。
  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 21:10Dinner

2013年02月24日

seisuke88さんのiPhone5ケース

明日はお店が定休日なので、今日のうちに行かねばとseisuke88さんにも寄りました。



今回のお目当てはもちろん新商品のiPhone5のケースICON60

どれにしようかとっても悩みましたが、「器物文(きぶつもん)」のケースに。

先日池袋でも見かけた器物文の水色のコンパクトケース。
とっても人気があったので、今回のiPhone5ケースにも採用されたとのこと。
携帯ケースは汚れやすいので色は少し濃いめになさったのだとか。

なかなか素敵な色目ですICON60  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 17:05雑貨

2013年02月24日

三条名店街・デジタル抽選会

三条名店街を通ったら、こんな看板が

本日(24日)三条名店街で1,000円以上お買い上げのお客様に抽選券1枚プレゼント。
デジタルサイネージにて抽選。

さっき「永楽屋」さんで735円お買い物したんだけど、1,000円以上かぁ〜icon10
知ってたらもう少し何か買ったのになっface03

一等は10,000円分のお買い物券だったようですよICON117

残念ながら抽選もせず、本日お目見えの三条と〜りくんにも会えませんでしたが、抽選会の係の方にお願いして「はっぴ」を撮らせて頂きました。



三条と〜りくんのグッズはそのうち出来るらしいですICON90
是非早めに宜しくお願いしますface02  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 16:55イベント

2013年02月24日

京人形 田中彌

試験の後はホテルにチェックインし、荷物を置いて出発。

昨日の雛祭り茶事でとても気になった犬筥ICON167ICON167
井関先生がお買い求めされたという田中彌さんへ早速行って参りましたface02



店頭には艶やかなお雛様が飾られています。



二階にも所狭しと並んでらっしゃいました。



そしてこちらが多分同じものであろう犬筥です。



箱の中にはお守りを入れていたのだとか。
犬筥は雄雌の一対の箱になっていて、安産のお守りや幼児の魔除けとして置かれていたものだそうです。
顔は幼児を模してあり、体は寝そべり頭を上げた姿の犬。
この何とも言えぬ愛らしい表情に魅了されてしまいましたface05

我が家にはちょっと立派すぎるのでicon10
こちらのミニチュア版があったらなと思ったのですが、どれも良いお値段でicon10
一番小さなものでも10500円だったので、諦めて別の物にface03


ミニチュア燭台を購入しました。



十数年前、太宰府天満宮門前の「かさの家」で購入したお雛様。

とってもミニサイズなので似合う燭台がなく、和紙などを使って手作りしたのですけど、さすがにもうボロボロになってしまいましたので新調icon12

来年からは田中彌さんのものにしようと思います。

犬筥はまたご縁がありましたらICON120  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 16:35工芸品

2013年02月24日

第6回京野菜検定

第6回京野菜検定の会場のKBSホールに着きました。




ICON118受付



ICON118席次表



ICON118会場内

12;45〜会場入可能。
13:30〜試験についての説明
13:45〜15:15検定試験

ICON118ファイルと問題用紙

アンケートに答えたらクリアファイル頂きました。
(もう何枚目でしょface03でも有り難い)

前回受験した時もそうでしたが、終わってもなんとも不思議な気分face07

京都検定の試験後は何となく
「むむっ、いけそうface02」とか「ギリギリどっちかface10」「完全に不合格ICON46
と自己採点する前でもおぼろげながらわかるのに。

京野菜検定の場合は「難しかった」「きっと落ちた」と思うだけで、あってるのか間違ってるのかさっぱり検討がつかない問題が多くて一体どのくらいで落ちてるのかわかりませんicon10

改訂された新しいガイドブックや、レシピから結構出ていた印象でした。
レシビ・・・ちゃんと見てなかったよぉicon10


因に最初のページの問題はこんな感じICON32


1)佐波賀だいこんどれだ?

2)壬生菜どれだ?

3)なんの花(花蕾)か?



京都検定が終わってからというものの、全く身が入っていなかったからしょうがないけどICON46

また来年出直しますicon10
出直しさせて下さい
  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 15:15京野菜検定

2013年02月24日

京都ブライトンホテルでランチ

虎屋茶寮さんに今更戻る訳にもいかないのでicon10
お近くの京都ブライトンホテルにやって参りました。


3月まで改装工事中とのことで宿泊も今は「訳ありプラン」というお安いものもあるようでしたが、ロビー周りは2月16日よりリニューアルされたとのこと。



実は中にお邪魔するのは今回が初めてなので、どんな風に変わったのかは私にはさっぱりわかりませんicon10

ソファにかけていたお隣の方のお話によると
「随分雰囲気が変わったわねぇ〜」
「アジアンテイストになった感じ」
とのこと。
益々気になる以前のブライトンでした(^_^;)


ICON118アトリウムロビーには龍村織十五人揃

京びな有職人形司の安藤桂甫さんが製作された、格調高い十五人揃雛なのだそうです。
精緻な技と鋭い感性の龍村の錦織の技術を匠に生かし、素晴らしい作品に仕上げられた逸品。
3月4日まで展示中とのことです。


素晴らしいお雛様の段飾りを前に、しばしロビーのソファで寛ぎタイム。
観光はもうきっぱりと諦めたので、暖かくてのんびり出来るところでお勉強ですICON96


お昼ご飯は2月に開催中のダイナーズクラブ「京都レストランウインタースペシャル2013」のガイドブックにも載っておりました、ブライトンホテル内の「フェリエ」へicon28



2月に京都に伺うなら、一回は利用したいサービスですface02


ICON118セットランチ(2,100円)、サラダと本日のスープ


さつまいものスープでした。



ICON118パン三種



ICON118メインのお料理


メインディッシュは下記の6種類の中からお好きな一品を選ぶことが出来ます。

icon28本日入荷の鮮魚の一皿
icon28北海道産ホタテ貝マドラスエピス風味のパン粉揚げ レムラードソース
icon28自家製和牛ハンバーグステーキ ヴィネグレット風味の黒胡麻ソース
icon28香草でマリネした若鶏モモ肉のグリル トリュフの香るマルサラ酒ソース
icon28パイで包んだ神戸牛と山椒が香る牛ホホ肉の赤ワイン煮込み 赤ワインみぞれソース
icon28国産牛フィレ肉のグリル 地野菜添え 黒胡麻ソース又は和風Xo醤ソース(+577円)

私は自家製和牛ハンバーグにしました。
黒胡麻ソースがとても美味しかったです。


ICON118紅茶

紅茶を頂きながらまたもやテキスト熟読。
全然勉強出来てなかったので、最後くらいは真面目にながめておこっと。


こちらはランチバイキング2,800円がとても人気があるようでした。
家族連れやカップルの方で大変賑わってました。

  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 12:40Lunch

2013年02月24日

虎屋茶寮・京都一条店

京都に行く時は大抵朝6時台の新幹線に乗ることが多い私ですface03
(勿論朝からガッツリ観光する為ですicon21)

でも今回は・・・・
  ICON106前日のお茶会でお着物の片付けや先生方へのお礼状書きなどで夜も遅くなるだろう。

  ICON106京野菜検定の試験は午後からなので、あまり早く起きすぎても頭がまわらないかも。

という理由でちょっと遅めの新幹線にしていました。

でもでも、お茶会後帰宅して京都の天気予報を調べたら夜から「大雪icon04icon04icon04

「うっそぉ〜face08雪降るの?」


冬の京都は何度かお邪魔していますが、まだ一度も「雪の京都」には遭遇したことがありませんICON46
いつか「雪の金閣寺」を見るのが私の夢。

なのでその天気予報を知って、また私の観光虫がそわそわICON45

もし雪だったらラッキーicon12試験前に金閣寺に行くぞICON35
と思い、急遽一時間早めの新幹線に変更して出発しましたICON129

すごく良いお天気の東京ICON34名古屋を通り過ぎ、本当に京都で雪が降っているのかと疑わしくなりましたがface07
やっぱり関ヶ原は雪景色だった


まぁ関ヶ原は雪深いところなので、結構降ってること多いんですよねicon10

はたして京都はどうなんだろうとドキドキわくわくの新幹線道中でしたがICON61

残念ながら京都はとってもいいお天気でしたちぇ〜


なのでやっぱり金閣寺行きは諦め、試験会場近くの「虎屋茶寮・京都一条店」さんでテキストを眺めながらお茶をすることにしました。


ICON118落ち着いた店内



お庭の梅も少しぷっくりとしています。



ICON118青大豆の豆乳羹とお抹茶(1,050円)



京都一条店限定の青大豆の豆乳羹。

京都の豆乳を使ったやさしい味の豆乳羹で、上に丹波の黒豆、下には黒糖風味のこし餡が添えてありますICON61


ぱくっと豆乳羹をお口に頬張っていると・・・こんなに良いお天気だったのに


いきなり雪がはらはらと舞い始め(雪、見えますか?)

みるみる強い風になり激しい吹雪になりましたface08

こりゃ〜積もるかなぁface05なんて期待も

積もらなくても雪景色だけでも見に行きたい。やっぱり出動icon21

と、早々に豆乳羹と抹茶を頂き、お店を出てバス停に向かっていたのですが、その後雪がぱったりと止み、また晴れ間がface10

あんなに吹雪いていたのは私が虎屋茶寮さんにお邪魔していた時だけicon10
良く言えば雨宿りならぬ、吹雪宿りをしていたという感じでしょうか(^_^;)


結局金閣寺は再度断念しましたface04

晴れ間が見えているのに、雪がちらちら。
この何とも不思議なお天気に思いっきり振り回されてしまいましたface09

あぁ、腰を据えてもっととらやさんで長居すれば良かったICON46


このお天気、滞在していた24日、25日と続きますicon10


  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 10:30cafe

2013年02月23日

名古屋帯と帯飾り

雛祭りのお茶事にお伺いした際のコーディネート


お太鼓の部分

帯は京都の「古布ときものの・だいやす」さんにて。

帯留めは京都の「時代裂屋・梵」さんのものです。

どちらも可愛くて気に入っていますICON61



  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 19:45工芸品

2013年02月23日

雛祭りのお茶事

本日はお作法教室の皆様と一緒に阿佐ヶ谷にあります「星岡」に行って参りました。

私のお友達であり、元職場の同期でもあるお作法教室のN先生は、こちらの星岡茶道教室に通われてらしゃいます。
そのご縁で今回はお作法教室の生徒である私たちもお招き頂きまして、私たちだけで一席設けて頂きました。
ありがとうございます。

和室での振る舞い、懐石料理の食し方など、日頃N先生に学んでおりますことがお茶事にはギュッと凝縮されています。

お作法教室にて数年に渡って学んで参りましたことの集大成ICON35ともいうべきもの。
お作法教室としての“お茶事デビューicon12”です。


ICON118星岡表札

「星」という字がなんとも素敵ですICON120


ICON118お玄関

草履をしまい、コートとショールをハンガーへ。


ICON118お玄関入口のしつらえ

素敵なガラス細工のお内裏様・お雛様がお迎え下さいました。
燭台も素敵ですよね。
(こちらの和蠟燭、おいとまする頃には随分と短くなっておりましたが、お玄関でのお迎えからお見送りまで、私達を暖かく見守って下さったのだなぁと思いました)

お手洗いをすませ、身支度を整え荷物を風呂敷に包んでひとまとめに。


ICON118寄付

こちらのお部屋にも素敵なお雛様が沢山に飾られていました。




立派な犬筥。お内裏様とお雛様がすっぽりと入りそうですねface02

後程お正客のN先生が亭主の井関先生にお尋ね下さいましたが、こちらは京都の「田中彌」さんでお求めの犬筥なのだそうです。
なんとも可愛らしいお顔ですICON167ICON167

ICON118煙草盆と手あぶり


寄付にて御白湯を頂き、お庭へ


ICON118腰掛待合


ご亭主からのお招きがあり、各々蹲踞にて手と口を清めて、こちらからにじって席入りしました。



ICON118お軸

冷泉家18代為則のものなのだとか。


ICON118お釜と棚

菱形をしたお棚に雪洞の形をした水指し。
お写真には写っていませんがicon10小判型の金色の器に小さなお雛様があしらってあるお香合。
どれもお雛様に因んだものでとても素敵でしたICON60


お炭点前の後、パチパチと炭に火が入り、香しいお香の香りがお部屋に広がります。
そのあとに懐石料理が運ばれてまいりました。

ICON118折敷(飯椀、汁椀、向附)

まだ蒸らす前の炊きたてのご飯に、お汁は「結萌麩」
向附は「平貝黄身酢添え 菜の花」でお皿は貝の形をしたものでした。


ICON118椀盛・・・「菱餅糝薯 つる菜 冬茹」

蓋を開けるとこのように。


菱餅糝薯は横からも撮影しましたface02

きれいに三色の菱餅に模してありますicon12
とても柔らかくて美味でした。


ICON118焼き物・・・「鮭 白酒焼」

白酒焼きとは珍しいですよね。


ICON118預鉢・・・「鶏万寿 宝蓮草」

お名前もとてもおめでたいです。
餅米がつやつやとしていて、見た目にも美しかったですicon12


ICON118強肴・・・「紋甲いか うに和え」「糸瓜ちしゃとう三杯酢」
こちらはお写真撮り忘れてしまいました(^_^;)icon10


ICON118小吸物・・・「ふきのとう」

ふきのとうの苦みにとってもパンチありicon09
春をつげるお味でしたicon12


ICON118八寸・・・「さより風干し」「花びらうど」

このピンクの丸いうど。お一人ひとつなのでこのような感じですが、
取り分ける前の盛り皿には5個のうどを円に並べて、真ん中にもひとつ置き、合計6個で梅の形をあしらってらっしゃいましたICON61


ICON118香の物(沢庵、奈良漬、しば漬)



ICON118沢庵で器をきれいにしながらさらさらと。

出された器は懐紙にて綺麗に拭き取りお返ししました。
どのお料理もそれはそれは美味しくて、至福のお時間でしたICON60


ICON118お濃茶用の主菓子「引千切」

懐紙にとって頂きました。
この時期のお菓子と言えばやはり「引千切」ですよねICON60
よもぎの香りが際立っていてとても美味しかったですface05

お菓子を頂いた後は休憩。
お庭に出て、次の薄茶席の合図を待ちます。



ICON118床の間はお軸からお花へと

艶やかな檜扇に桃の花と花器との色合いがまた素晴らしいです。


ICON118干菓子

蝶々に蕨。春らしい干菓子ですICON144
蕨の形のものは州浜製できな粉の香りがふんわり。
どちらもかな〜り感激の美味しさでしたface05
その他にひなあられも頂きました。


ICON118お内裏様・お雛様と煙草盆
 

そしてお茶会が無事終了。



私にとっては2回目の星岡訪問。
前回は約6年前にN先生にお連れ頂きました。
まだお作法教室が立ち上がる前のことです。

前回伺った時は、初めてのお裏さんの正式なお茶会がとても新鮮で、また“都会(東京)”でのお茶会も初めてでしたし、お茶の先生や年配の方々に囲まれてとても緊張したことを覚えています。

独身時代は7年程お茶を習っておりましたが(表千家)、ほんと子供の手習い程度といいますかicon10
学校を卒業したての同年齢の女の子できゃぴきゃぴと楽しく習っていまして、特に私は
「次なんでしたっけ?えへっface02
と笑ってすりぬけるタイプでしたので、身が入ってなくて本当に先生泣かせだったかもしれません。

「お茶を習っている」という言葉だけで満足していたあの頃。
今思うとほんと“若かったなぁ”という感じですicon10

もう笑ってすませられる年齢はとうに過ぎてしまいましたものねface03

あの頃にもっと真剣に、もっと深く取り組んでいたら違った今があったのではないかと後悔でいっぱいですが、でもお作法教室に通い始めてからは独身時代とはまた違った心持ちであることは確かなので、それに気付けただけでも幸せなのかも。

今回のお茶会もなかなか教わった通りには上手く出来ず反省の念しきりですが、でも失敗も学習。大変貴重な体験となりました。

このような素敵な御趣向のお茶事を催して下さいました井関先生、お心遣いありがとうございました。
そしてこのお茶会に関して事前に細かくご指導して下さり、当日も細部にわたるまで終始私達を導いて下さいましたN先生、本当にありがとうございました。


最後に先生を囲んで、皆様と集合写真ICON141


これからも“凛としてしなやか”な女性を目指して日々精進して参りたいと思います。

  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 19:30京都以外

2013年02月22日

第39回・京の老舗めぐり(小田急新宿店)その2

今日は年に数回のプロの吹奏楽団の受付お手伝いの日でした。

病院の日と重なってしまったので、お仕事までの時間があまり空かないようにとあらかた計算して少し遅めに病院に着いたのですが、本日は予想に反して来院患者さんが少なかったようで?、いつもの半分の時間で診察が終わってしまいましたicon10

仕方ない、こんなにお時間空いてしまったので、また小田急の京都展に寄っちゃうかface02

ということで、またもやお邪魔。
相当な「京都展」オタクと化してます(^_^;)


ICON118イノダコーヒ



ICON118ケーキセット840円

今日の私のお昼ご飯ですface03


ICON118カフェロール

注文した後に、
「あ、珈琲ICON152にコーヒーのケーキを頼んでしまったface08コーヒーだらけicon10
とちょっと後悔しましたが、食べた事のないケーキでしたのでまぁいいやとicon10

珈琲のバタークリームと生クリームの二層のケーキ。
クリームの中には大好きなクルミも入ってましたICON60



会場の中で見つけた素敵な飾り物icon12
ICON118狐の嫁入り(左から撮影)


ICON118(右から撮影)

以前京都館で見たことがあったのか?
どこで見たのかは記憶が定かではありませんが、
「とってもいいなっICON60
と思ったのですが、お高くてまるで手が出なかったお品。(お値段13万円也〜)

お店の方のご好意で、写真だけ撮らせて頂きました。

やっぱり素敵だわぁicon06


狐の嫁入り・・・というと、京都東山花灯路の「狐の嫁入り巡行」ICON35
以前はお嫁さん役を一日一名、一般公募されてらっしゃいましたが、今年も募集なさってらっしゃるのでしょうかねぇ?

あれだったら、お面をつけているので年のいってる私でも大丈夫かしら?
なんて、ちょっと思ってしまうのでしたICON45


一緒に受付お手伝いをして下さった元職場の皆さんに、本田味噌の「一わんみそ汁」を差し入れ。

本日もお仕事お疲れさまでございました。
ありがとうございました。  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 22:30京都展

2013年02月21日

第39回・京の老舗めぐり(小田急新宿店)

昨日は京都館の前に、小田急新宿店の「京の老舗めぐり」にも足を運びました。



ICON118大型極薄陶板「風神雷神図」

京焼き・清水焼の伝統技術とセラミックの先端技術が融合した、大きさ約1畳、厚さ3mmの大型極薄陶板だそうです。



ICON118横には観光ブースもありました。

今回は京都検定事業業協力会のボランティアさんはいらっしゃいませんでしたが、
本日最終日の「京あるき」のパンフレットは一番取りやすい位置に置いてありました。


ICON118お呈茶席(11時〜17時)一席600円

京都紹介ビデオを鑑賞しながら、ゆっくりとお茶を頂く事が出来ますicon13


ICON118お菓子は日替わりだそうですICON61

粗品で舞妓さんの可愛いカードケースを頂きました。


ICON118本日のお菓子は鶴屋吉信さんの「都の春(きんとん)」ICON144ICON118

春のイメージの生菓子に「つなぎ団子」のお皿。
思わず都をどりのお茶席と勘違いして、お皿をお持ち帰りしたい気分になっちゃいましたface03
(残念ながらこのお皿はもらえませんicon10)


ICON118龍善堂さんの「草履ストラップ」840円

週末お茶会があり、お着物で伺う予定にしていますので、草履の目印に買いましたICON108
こちらは粘着テープが付いていて、くるりと鼻緒に回してとめることが出来るというお品です。

龍善堂さんは東京・銀座にも支店があります。



先日お作法教室の先生のお宅でお見かけした素敵なお雛様(ピンク)のテーブルセンター。
「テーブルウェア・フェスティバル」でご購入なさったとのことでしたが、会場で同じものを発見ICON35


京都・一布やさんのものだったのですねぇface02

先生のお宅のものを真似して柄違いの色違いを購入face01
ICON118「お雛様刺繍入テーブルセンター雛飾り」1,050円



我が家ではこんな風に飾り付けをしました。

もうかれこれ13、4年前でしょうか?
市販のキットを使って手作りしたクマのお内裏様とお雛様。

今まで赤いフェルトを毛氈代わりに敷いていたのですが、このテーブルセンターのお蔭でぐっと華やかな雰囲気になりましたicon12  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 10:00京都展

2013年02月20日

京あるきin東京2013・京都館へ

京あるきin東京のイベントも本日(20日)まで。
最終日にやっと京都館に行って参りましたicon10



ICON118プレゼントの京の名産品

タキイ種苗(株)のトマトのストラップでした。
(しかも同じもの2つって、えっicon10 全部トマトなのでしょうか?ICON45)

お野菜グッズなので、京野菜検定の時にお守り代わりにつけて行こっとICON64




最後にアンケートに記入して、
「ホテルの宿泊券が当たりますように」・・とお願いICON120

また来年も楽しみたいと思いますicon06
  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 17:00イベント

2013年02月19日

seisuke88さんからiPhone5ケース


(ICON31ホームページより画像頂きました)

seisuke88さんから、とうとうiPhone5用のケースが発売されたようです。
やったぁ〜待ってましたface02

お値段は2,940円ICON35

柄は新柄含め全5種類【薔薇BK/秋草PK/椿WH/菊PK/器物文DBLU】だそうです。  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 17:00雑貨

2013年02月18日

京あるきin東京 2013・渋谷ヒカリエShinQs店

京紅体験の後はもちろんよーじやカフェにICON152



「よーじや特製カプチーノ」または「よーじや抹茶カプチーノ」をご注文のお客様には「よーじや製もなか(1つ)」をプレゼントします

との言葉に惹かれてカフェに行ったのですが、メニューを見ながら二人で吟味。

カプチーノ730円に対しパフェが800円・・・ICON48
ん〜それなら断然パフェの方が魅力的じゃない??

そういうとパフェは食べた事ないなぁ〜。
もなかは前にも食べたことあるしねっ。この際特典はなくてもいいかface02


ということで、よーじや特製パフェを注文


お顔が2つ並ぶとより凄いですねICON61

いつ見ても色白で端正なお顔立ちICON60


横から見るとこんな感じです。

バニラアイス、抹茶アイス、小豆、黒豆、栗、白玉団子、カステラ、抹茶ゼリーなどなど
とっても食べ応えがあって美味しかったですICON61
(本日の私のお昼ご飯?(^_^;))


帰りに「然花抄院」でお菓子を買って粗品のプレゼント頂きました。

○○円以上の方に・・という訳ではないので、期間中一個でもお買い上げの方に粗品もらえるようです。
私は「畳畳(ジョウジョウ)」の“いちご”と“ばなな”をお買い上げして、粗品の「すぃ〜とぽてと」を頂きました。


※京あるきのパンフレットはお忘れなくface02  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 19:30cafe

2013年02月18日

京あるきin東京 2013・よーじや渋谷ヒカリエShinQs


よーじやさんの渋谷ヒカリエShinQs店にて、先輩と京紅体験をして参りましたface02
体験は2月4日〜20日まで。(要予約・1日先着5名様限定)


ICON118こちらが京紅(12,000円)

国産紅花のみを使用し、稀少な「赤」の色素を数千の花から採取して作った伝統の京紅。水に溶くことで幾通りもの発色が楽しめます。



真っ赤ではないのですねぇ〜face08
京紅を何層も重ねると、このように光り輝く玉虫色になるのだとか。

これを少なめの水で溶くとビビットなに、多めの水で溶くとほのかなに。
お好みでお色目を調整でき、重ね塗りで更に幅が広がるのだそうです。

私はまず薄めの色合いで。
そしてその後重ね塗りをして頂きましたICON151

重ね塗りをしたのでお色目はくっきりとしていましたが、でも想像以上に馴染みが良く、柔らかな感じでした。
(もっとカパカパしてるかと思いました)
自然のものなので、クレンジングで簡単に落ちるそうです。


この容器で約30〜40回分の量だとか。
(12,000円を40で割ると、1回300円の口紅料・・・・あっicon10ついつい計算しちゃいましたface03)

接客してして下さった店員さんもとても親切な方で好印象ICON61
京紅だけでなく、いろいろなコスメもご紹介して下さいました。


京紅はさすがに買えませんでしたがicon10
口紅も丁度なくなったので、リップスティックを購入。

前回は「桜桃」でしたが、今回は「赤紅」に。
(実は店員さんのつけてらしたのがこの赤紅で、すごく発色が良かったので真似しちゃいましたface02)


ICON118「リップスティック(赤紅)」と「純棉こっとん」

こっとんは先輩おすすめのお品icon12
いつも手でパンパンとはたくだけのスキンケアですが、たまにはこっとんで優しくなでてみようかな。


こういう体験ものって試してらっしゃる方は少ないのかなと思いましたが、そこそこ人気なのだとか。
貴重な体験、ありがとうございました。  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 19:00体験教室

2013年02月17日

京あるきin東京 2013・ホテル椿山荘東京

土日はお仕事だった主人ですが、今日は少し早めに切り上げてもらって、夕方からホテル椿山荘東京の花灯路のイベントに車で連れて来てもらいましたicon17


 
2月の一ヶ月間、京都の風物詩「東山花灯路」が庭園に再現されています。


ICON118十三重の石塔と梅



ICON118満開の椿

なんたって「椿山荘」ですものねっICON60


ICON118三重塔



ICON118庭園をパノラマ写真にて



折角ですので、ホテルの中も見学しましたface02
主人は以前お仕事の関係で何度かホテルに打ち合わせでお邪魔していたようでしたが、私は初めてface01

日曜日の夕方でしたので、結婚式の方々や、これから結婚式を挙げられる方々が打ち合わせにしらしていたりととても賑わっていました。


ICON118京あるきのスタンプ台



ICON118とても素敵なお化粧室icon12

何処もかしこも鏡なので、全体の写真を撮るのに一苦労icon10
(必ず私の姿がどこかに入り込むのですものicon10こちらはぎりぎり私が映り込んでいなさそうな写真ですICON45)

お手拭き用のハンドタオルが置いてあるなんて、なんともゴージャスですicon12


ICON118ホテル廊下のソファに座って暫し夕暮れ時の庭園を鑑賞

この段々に暮れ行く姿を眺めているのがいいですよねぇICON61


先程の夕暮れ時の風景が

こんな感じに変身icon12

すっかり辺りは暗くなっています。


ICON118三重塔の上の方に偶然にもひこうき雲がicon20

幻想的な雰囲気です。


ICON118池のほとり。


おうちからたった15分で京都気分を味わえたねぇface02
と主人と喜びました。



こんな都心の中の素敵なホテルですから、駐車場代もばかになりませんICON49

3000円以上のホテル利用で駐車場代3時間無料に。
お洒落にtea timeICON152ICON155とも思いましたが、お腹も空いたので夕食をとることに。

ICON118庭園内の「無茶庵」にて


ICON118サービスのえびせん


ICON118主人は「江戸前穴子天せいろ」を


ICON118私は「天ぷらそば」に



素敵な庭園を眺めながら、ゆったりとしたお時間を過ごしました。


  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 20:00イベント

2013年02月16日

木象嵌のトレー(紅白梅)

以前京都デザインハウスで購入した「宮坂家具工芸」さんの木象嵌のトレーです。


なんだか勿体なくて使えてないのですがface03
この時期になると箱から取り出して、ニマニマと眺めてはまたしまってますface02

柔らかい色合いの梅が気に入っていますICON60  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 10:00工芸品

2013年02月15日

京あるきin東京 2013・大学講座

今月4日から始まった「京あるきin東京」
気付くともう10日も経っているのに、1つもまわってなかった〜face08
ということで、本日は京都の大学による特別講座を1コマ受けて参りました。

今日から17日までの三日間、京都造形芸術大学・外苑キャンパスにて開催中ですICON96
京都の大学の先生方の講座11コマ。各90分。
無料で拝聴出来ますので、とてもお得ですICON63


会場でご一緒したSさんに頂いた「まゆまろシール」
かわいいICON61



受講した「幻の平安京」、講師は京都大学の先生でした。
頂いた資料の中に京大広報の号外(2013.1)がICON35

山中伸弥教授がノーベル生理学・医学賞授賞式に出席された様子が掲載されていました。
ある意味貴重な資料で大感激ICON61  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 19:00京都講座

2013年02月14日

バレンタイン2013

主人用のバレンタインチョコはコヤマ氏の「DNA Kyoto2012」のつもりだったのですが(ICON33これは単なる贈る側の(私が食べたいからという)自己満足でしたface03)、
その後、西武のチョコ展で主人が喜びそうなものを見つけたので、パンフレットをもらってきてました。

車の「FIAT」とチョコレートの「MAJANI」とのコラボ


もともと車大好きな主人。
最近はこの「フィアット」が特にお気に入りの様子ICON61

“地方(主に九州)に転勤になったら、セカンドカーはフィアットにするぞ”
と、まじめに思っているらしいです(^_^;)

なのでパンフレットを見たらとても喜んでいましたface02
やっぱり贈られる側の方が喜ぶものが一番ですよねっ。




「ボローニャの宝石」と讃えられる老舗チョコレート「MAJANI」(マイアーニ)がFIAT社から依頼を受け1911年に発売された「FIAT Type4」を記念して作られたチョコレートです


どの色のミニカーにするか散々悩んでおりましたが、最終的に黄色を選択icon12

アニメ「ルパン三世」でルパンが乗っているフィアットが黄色だからなそうなICON32



ミニカー目当てで買っているので、MAJANIの美味しそうなチョコレートも小学生のビックリマンチョコと同じ扱いのような感じになっていますface03



亡きモルモットのレオちゃんとライちゃんにはこちらをプレゼントicon27
ICON118リサとガスパールのチョコレート



リサとガスパールがモルモットのお世話をしている絵がとっても気に入っていますICON61

なかなかマイナーペットのモルモットを取り上げてくれるキャラクターはないので、唯一といってもいいかも。

その他にも「リサとガスパール」はクラリネットのような?トランペットのような楽器を吹いているものもあったりするので、我が家としては共通点が多く親しみを感じています。



食後には先日、お作法教室の先生のBlogに載っていたフォンダンショコラを作ってみましたicon28

ICON118フォンダンショコラとルイボスティーICON152



ICON11815分で出来るフォンダンショコラ

う〜ん、とっても簡単に出来ましたface05

その他にも会社の方から、楽団の先輩から、お母さん・お姉さん・姪っ子から頂いてました。
皆様ありがとうございますicon06  


Posted by 芙蓉(ふよう)  at 20:00京都以外